【福岡県】建設業許可申請 提出書類の変更日が延期になりました
2025年10月30日
あなたの「困った」を「相談してよかった」に変える行政書士・相続コンサルタントのなかしま美春です。 📢 福岡県からのお知らせです(^^) 令和7年11月4日から予定されていた建設業許可申請時の「営業所確認資 […]
【R7年11/4~福岡県 建設業許可申請にかかる提出書類が一部変更になります】
2025年10月20日
あなたの「困った」を「相談してよかった」に変える行政書士・相続コンサルタントのなかしま美春です。 福岡県からのご案内です(^^) (写真はイメージです) 【R7年11/4~福岡県 建設業許可申請にかかる提出書類が一部変更 […]
【建設業許可 電子申請開始のご案内💻】
2025年9月1日
あなたの「困った」を「相談してよかった」に変える行政書士・相続コンサルタントのなかしま美春です。 福岡県からのご案内です(^^) (写真はイメージです) 建設業許可に関する手続きの電子申請が、福岡県でも始まりました! 令 […]
建設業許可専門サービスサイトオープンしました
2024年8月25日
あなたの「困った」を「相談してよかった」に変える行政書士・相続コンサルタントの なかしま美春 です。 このたび、当事務所では 「建設業」 に関する情報だけを集めた専門サイト をオープンしました! 🎉 &# […]
建設キャリアアップシステム(CCUS)とは!?
2023年12月18日
建設キャリアアップシステムは、一言でいうと、各技能者(職人)の能力等を業界統一の基準で登録し、 「見える化」 (IDが付与されたICカードを交付)をするシステムです。 建設キャリアアップシステムでは、技能者の資格、社会保 […]
建設業許可がなければ公共工事に入札することが出来ない!?
2023年12月18日
はい。建設業許可がなければ、そもそも公共工事に入札することが出来ません。 流れとしては、(1)建設業許可を受ける (2)経営事項審査を受ける (3)各自治体や省庁の入札参加資格を得る ことになります。 建設業許可を新規に […]

